日本が誇る観光大陸、北海道。
                            食、自然、アクティビティなど、
                            一度体感すれば、病みつきになること
                            まちがいなし!
                        
                            ただ、その広大さには注意が必要。
                            ここでは新千歳空港から1~2時間以内の
                            移動で楽しめるスポット&トピックスを提案!
                        
                            はじめての方も、旅慣れた方にも
                            きっと役立つ北海道旅行の情報を
                            ご紹介します。
                        
CONTENTS
新千歳空港からアクセス良好!
                                要チェック!な
観光スポット&トピックス
                            
                            観光スポットが数多く存在し、空港からほど近いエリアでも、フォトジェニックな風景や絶品グルメ、アクティビティをなど楽しめるのが北海道の魅力。ここでは新千歳空港から行きやすい、おすすめ観光スポット&トピックスを一挙ご紹介!
1本州とは異なる、
北海道らしい四季を満喫!
                            
札幌
花々を楽しむ[春・夏]
4月頃に雪解けを迎え、新芽が芽吹く季節から、夏らしく草花が彩るシーズンに続く北海道。春・夏の花々を、オススメのビュースポットで楽しめます。
more

札幌
いち早く紅葉を楽しむ[秋]
北海道の美しい自然が、鮮やかな紅葉に染まる秋。澄んだ空気とともに色づく山々や街路樹を眺めながら、深呼吸なんていかがでしょう。
more

札幌
雪景色を楽しむ[冬]
北国が白い雪に包まれる冬本番。札幌・大通エリア周辺では、イルミネーションや雪まつりなどのシーズンイベントで、大いに賑わいます。
more
2押さえておきたい!
北海道「食」のカルチャー
                            
札幌
やっぱり外せない味噌らーめん
「すみれ」「けやき」「彩未」といった店名は、全国的にも知られているほど有名な札幌の味噌ラーメン。さらに、インスタント麺「サッポロ一番みそラーメン」のルーツとなったお店…
more

その他
道民が愛するセイコーマート
北海道が誇るコンビニ"セイコーマート"では、出来立てメニューの「ホットシェフ」が大人気。カツ丼をはじめ、出来立てアツアツの商品は、北海道民だけでなく観光客にもおすすめ。
more

札幌
朝ごはんから、北海道を満喫
せっかくの北海道旅行。朝ごはんから、北海道グルメを満喫したい!そんなあなたに、札幌市中心エリアでおすすめの朝ごはんをご紹介します。
more
3見て・触れて・体感して。
五感で楽しむアクティビティ
                            
北広島
北海道ボールパークFビレッジ
2023年3月に開業、北海道日本ハムファイターズの新球場を含めた、全く新しいボールパークであるFビレッジ。試合はもちろん、サウナ・グルメなど、欲張りに楽しみましょう。
more

札幌
AOAO SAPPORO
札幌中心部にある都市型水族館。生物展示に加えてバックヤードの公開にデジタルアートなど、ユニークな展示がたくさん。ペンギンたちをはじめとする生き物たちに癒されませんか。
more

小樽
小樽天狗山
天狗山は、山頂展望台が「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一つ星を獲得している絶景ポイント。夏にはジップラインを楽しんだり、幅広い楽しみ方ができるスポットです。
more
最低限押さえておきたい
2つのポイント
                                行く前に知って
おきたい知識
                            
                        1ほんとに広い北海道。
旅行プランは計画的に!
                            
日本の都道府県でいちばん大きな北海道。札幌以外にも函館、帯広、旭川をはじめ著名な観光地がいくつもありますが、それらの距離も大きく離れているのです。そのため、無理な旅程を組んでしまうと、移動だけで1日の大幅な時間をロスしてしまうことも…!宿泊日数や滞在時間に応じて、無理のない行程を組むのがおすすめ。レンタカーの活用も効果的です。
はじめての北海道旅行におすすめ!
新千歳空港周辺エリア
                                    
                                        新千歳空港から札幌市中心部までは、JRで約40分、高速道路で約50分という距離。
                                        札幌までの道中にはエスコンフィールド北海道や羊ヶ丘展望台などの観光スポットも点在しており、無理のない移動と、観光を両立しやすい立地なのです。
                                    
新千歳空港〜中心部までの移動時間(※夏季を想定)

- 
                                                    1.札幌車
約1時間〜電車
約40分バス
約1時間15分 - 
                                                    2.小樽車
約1時間10分〜電車
約1時間15分〜バス
約2時間30分(札幌駅経由) - 
                                                    3.北広島車
約40分〜電車
約1時間15分バス
約55分 
2服装にも要注意!
季節にあったご準備を
                            
                                札幌市の年間最高気温は36.3℃、最低気温は-13.2℃と、季節によって50℃近い差が!雪は例年11〜2月頃まで降り、100cm近くまで積もることも。訪れるシーズンに合わせた準備をして、安心して北海道旅行へ出かけましょう!
                                ※参考:気象庁 札幌(石狩地方) 2023年(月ごとの値)
                            
全国9都市からアクセス!
運賃・ダイヤ
                                
                            
直行便は羽田、茨城、名古屋、神戸、福岡の5便。乗り継ぎを含めると、長崎、鹿児島、那覇、宮古の4便も。お近くの空港から、スカイマークでお得に新千歳へ!
羽田から
円~
円~
| 羽田 > 札幌(新千歳) | |
|---|---|
| SKY703 | 06:45 | 
                      
| SKY705 | 08:15 | 
                      
| SKY711 | 11:00 | 
                      
| SKY713 | 12:20 | 
                      
| SKY717 | 14:05 | 
                      
| SKY723 | 16:55 | 
                      
| SKY727 | 18:40 | 
                      
| SKY729 | 20:30 | 
                      
| 札幌(新千歳) > 羽田 | |
|---|---|
| SKY706 | 08:10 | 
                      
| SKY710 | 10:35 | 
                      
| SKY712 | 11:35 | 
                      
| SKY714 | 13:10 | 
                      
| SKY716 | 14:40 | 
                      
| SKY720 | 16:15 | 
                      
| SKY726 | 19:10 | 
                      
| SKY730 | 21:00 | 
                      
茨城から
円~
円~
| 茨城 > 札幌(新千歳) | |
|---|---|
| SKY791 | 09:35 | 
                    
| SKY795 | 18:20 | 
                    
| 札幌(新千歳) > 茨城 | |
|---|---|
| SKY790 | 09:20 | 
                    
| SKY794※1 | 15:05 | 
                    
- ※110月26日-12月11日,13日-1月15日,17日-2月19日,21日-3月28日のみ運航
 
名古屋から
円~
円~
| 名古屋(中部) > 札幌(新千歳) | |
|---|---|
| SKY761 | 07:05 | 
                  
| SKY765 | 12:40 | 
                  
| 札幌(新千歳) > 名古屋(中部) | |
|---|---|
| SKY760※2 | 13:15 | 
                  
| SKY762※3 | 17:30 | 
                  
| SKY764※4 | 18:30 | 
                  
| SKY766※5 | 19:50 | 
                  
| SKY768※6 | 20:50 | 
                  
- ※212月1日,5日,7日,8日のみ運航
 - ※310月26日-11月30日,12月2日-4日,6日,9日-3月28日のみ運航
 - ※4月曜日のみ運航
 - ※5金曜日、日曜日のみ運航
 - ※6火曜日、水曜日、木曜日、土曜日のみ運航
 
神戸から
円~
円~
| 神戸 > 札幌(新千歳) | |
|---|---|
| SKY171 | 08:10 | 
                  
| SKY173 | 14:25 | 
                  
| SKY175※7 | 15:05 | 
                  
| SKY177 | 16:55 | 
                  
- ※710月26日-11月30日,12月2日-4日,6日,9日-3月28日のみ運航
 
| 札幌(新千歳) > 神戸 | |
|---|---|
| SKY172 | 08:55 | 
                  
| SKY174 | 16:55 | 
                  
| SKY176 | 19:20 | 
                  
| SKY178 | 20:20 | 
                  
福岡から
円~
円~
| 福岡 > 札幌(新千歳) | |
|---|---|
| SKY769※8 | 10:20 | 
                  
| SKY771※9 | 10:40 | 
                  
| SKY773※10 | 15:30 | 
                  
| SKY775※11 | 17:00 | 
                  
| SKY777※12 | 18:00 | 
                  
- ※812月1日-3日,5日-9日、1月13日,14日、2月17日のみ運航
 - ※912月11日、1月17日のみ運航
 - ※10 月曜日のみ運航
 - ※11 金曜日、日曜日のみ運航
 - ※12 火曜日、水曜日、木曜日、土曜日のみ運航
 
| 札幌(新千歳) > 福岡 | |
|---|---|
| SKY772 | 10:30 | 
                  
| SKY774※13 | 13:10 | 
                  
| SKY776※14 | 13:15 | 
                  
| SKY778※15 | 13:55 | 
                  
| SKY780※16 | 15:15 | 
                  
- ※13 12月3日、1月14日のみ運航
 - ※14 12月2日,6日,9日、1月13日、2月17日のみ運航
 - ※15 12月11日、1月17日のみ運航
 - ※16 12月12日、1月16日、2月20日のみ運航
 
長崎から乗継
円~
円~
| 長崎 > 札幌(新千歳) | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(神戸)  | 
                    
                      
  | 
                  
| 札幌(新千歳) > 長崎 | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(神戸)  | 
                    
                      
  | 
                  
                      
  | 
                    乗継(神戸)  | 
                    
                      
  | 
                  
鹿児島から乗継
円~
円~
| 鹿児島 > 札幌(新千歳) | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(神戸)  | 
                    
                      
  | 
                  
                      
  | 
                    乗継(神戸)  | 
                    
                      
  | 
                  
- ※17 10月26日-11月30日,12月2日-4日,6日,9日-3月28日のみ運航
 
| 札幌(新千歳) > 鹿児島 | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(神戸)  | 
                    
                      
  | 
                  
                      
  | 
                    乗継(神戸)  | 
                    
                      
  | 
                  
那覇から乗継
円~
円~
| 那覇 > 札幌(新千歳) | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(茨城)  | 
                    
                      
  | 
                  
| 札幌(新千歳) > 那覇 | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(茨城)  | 
                    
                      
  | 
                  
宮古から乗継
円~
円~
| 宮古(下地島) > 札幌(新千歳) | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(羽田)  | 
                    
                      
  | 
                  
| 札幌(新千歳) > 宮古(下地島) | ||
|---|---|---|
                      
  | 
                    乗継(羽田)  | 
                    
                      
  | 
                  
安心のサービスで、
快適な旅を!
スカイマークのサービス
シンプルな運賃と充実したサービスで、北海道への旅をしっかりサポートいたします。
- 
                                    
リーズナブルな運賃
スカイマークでは「いま得」や「たす得」など各種割引が充実。さらに公式ホームページからのご予約、ご購入いただいた際には決済手数料や発券手数料などの手数料は一切かかりません。
 - 
                                    
「マイページ」で予約も簡単
公式サイトのマイページに搭乗者情報の登録をしていただくと、ご予約時に搭乗者情報を入力する必要がなくなります。またご搭乗前の予約や過去に予約を一覧で確認でき、スムーズに!
マイページの詳細・ご登録はこちら - 
                                    
お預け手荷物は20kgまで無料
お手荷物は1個につき50cm×60cm×120cm以内、サーフボードやスキー板は280cmまでお預かりできます。個数制限はなく、合計20kgまでは無料です。ご搭乗者が使用する車椅子やベビーカーは、総重量に含まれず無料でお預けいただけます。
詳しくはこちら - 
                                    
座席指定料が無料
スカイマークは、予約時に無料で座席の指定が可能!家族や友人と離れる心配もなく、空の旅をお楽しみいただけます。
 - 
                                    
ゆったりした座席
お客様に快適に過ごしていただくために、ゆったりとした31インチ(約79cm)のシートピッチを採用。足元も余裕があり、ゆったりお座りいただけます。
 - 
                                    
サービス・機内販売
機内では無料ドリンクをサービス。他にお菓子などの機内販売もお楽しみいただけます。またご希望のお客様には、無料で毛布・飴・おしぼりをお配りしております。
 
監修
                            協力
                            札幌
花々を楽しむ[春・夏]
4月頃に雪解けを迎え、新芽が芽吹く季節から、夏らしく草花が彩るシーズンに続く北海道。
北海道神宮や円山公園は、人気のお花見スポットです。満開の時期には、公園内は多くのお花見客でにぎわい、屋台も数多く立ち並びます。
幌見峠のラベンダー畑は、峠から一面に広がるラベンダーを楽しめる、札幌市民に人気の隠れたスポットです。
そのほか、羊ヶ丘展望台では、北海道らしい広大な自然の風景を気軽に楽しむことができます。
アクセス
                    北海道神宮・円山公園
                    地下鉄東西線「円山公園」駅 徒歩7分
                
                    幌見峠のラベンダー畑
                    地下鉄東西線「円山公園」駅からばんけいバスで「幌見峠入口」まで
                
                    羊ヶ丘展望台 
                    地下鉄東豊線「福住」駅から北海道中央バスで「羊ヶ丘展望台」まで
                
札幌
いち早く紅葉を楽しむ[秋]
北海道の美しい自然が、鮮やかな紅葉に染まる秋。澄んだ空気とともに色づく山々や街路樹を眺めながら、深呼吸なんていかがでしょう。
色鮮やかな紅葉が楽しめるのが、温泉地としても人気の定山渓。札幌市内から便利なシャトルバスも運行しています。札幌国際スキー場のゴンドラからは、紅葉を一望することができます。
また市内では、北海道大学のイチョウ並木が絶景。約300mの遊歩道にイチョウが黄金色に色づき、並木越しには農場の風景も眺めることができます。前田森林公園も市街地からアクセスしやすく、人気のスポットです。
アクセス
                    北海道大学のイチョウ並木
                    バス停「札幌駅北口」から北海道中央バスで「北大病院前」まで
                
                    札幌国際スキー場
                    JR「札幌」駅からバス乗車
                
                    前田森林公園の紅葉
                    地下鉄南北線「北24条」駅から北海道中央バスで「前田森林公園入口」まで
                
関連記事
札幌
雪景色を楽しむ[冬]
北国が白い雪に包まれる冬本番。毎年11月から12月にかけて大通公園で開催される「さっぽろホワイトイルミネーション」は、公園内を歩いて楽しむのはもちろん、テレビ塔から見下ろす景色も絶景です。
定番スポットである札幌市時計台も、雪に包まれた真っ白な姿に。この季節ならではの、貴重な景色を眺めることができます。
また、定山渓温泉では、雪に覆われた美しい景色を眺めながら露天風呂に浸かり、身体の芯から温まることができます。冬ならではの、贅沢な楽しみ方です。
アクセス
                    さっぽろテレビ塔(大通西1丁目 大通公園内)
                    地下鉄「大通」駅 徒歩1分
                
                    札幌市時計台
                    地下鉄「大通」駅 徒歩5分
                
                    定山源泉公園
                    JR「札幌」駅から予約制バス定山渓温泉かっぱライナー号で「定山渓湯の町」駅下車 徒歩1分
                
札幌
やっぱり外せない味噌らーめん
「すみれ」「けやき」「彩未」といった店名は、全国的にも知られているほど有名な札幌の味噌ラーメン。さらに、インスタント麺「サッポロ一番みそラーメン」のルーツとなったお店「味の三平」も、札幌の中心部・大通にあります。奥深い札幌ラーメンは、旅行中に一食だけではもったいない!
アクセス
                    すみれ 中の島本店
                    地下鉄南北線「中の島」駅より徒歩10分
                
                    彩未
                    地下鉄東豊線「美園」駅 徒歩5分
                
                    味の三平
                    地下鉄「大通駅」徒歩5分 大丸藤井セントラル4F
                
                    札幌味噌ラーメン専門店 けやき すすきの本店
                    地下鉄南北線「すすきの」駅より徒歩3分
                
その他
道民が愛するセイコーマート
北海道が誇るコンビニ"セイコーマート"では、出来立てメニューの「ホットシェフ」が大人気。カツ丼をはじめ、出来立てアツアツの商品は、北海道民だけでなく観光客にもおすすめ。
店内は、セコマオリジナルの商品が至る所に並んでおり、宿泊先でしっぽり楽しんだり、旅行のお土産にもピッタリです。
アクセス
北海道全道で1,093店。※2024年8月末現在
札幌
朝ごはんから、北海道を満喫
せっかくの北海道旅行。朝ごはんから、北海道グルメを満喫したい!そんなあなたに、札幌市中心エリアでおすすめの朝ごはんをご紹介します。
                    ◯中央卸売市場で海鮮丼
                    札幌市中央卸売市場 水仲食堂 順路
                
                    ◯繁華街すすきので24時間営業するおにぎり屋
                    名代にぎりめし
                
                    ◯本格的なN.Y.スタイルのサンドイッチ
                    ハサミヤ
                
アクセス
                    水仲食堂 順路
                    地下鉄東西線「二十四軒」駅 徒歩7分 中央卸売市場 水産棟 3階
                
                    名代にぎりめし
                    地下鉄南北線「すすきの」駅 徒歩5分
                
                    ハサミヤ
                    地下鉄南北線「幌平橋」駅 徒歩5分
                
北広島
北海道ボールパークFビレッジ
2023年3月に開業、北海道日本ハムファイターズの新球場を含めた、全く新しいボールパーク。試合はもちろん、試合のない日も、サウナ・グルメなど、欲張りに楽しみましょう。
                    ◯エスコンフィールドHOKKAIDO
                    他の球場よりもグラウンドが近く、ここだけの臨場感が味わえる。
                
                    ◯tower eleven onsen & sauna
                    フィールドを一望できる、世界初の球場内天然温泉とサウナ。
                
                    ◯そらとしば by よなよなエール
                    センターバックスクリーンから、フィールドを一望しながらクラフトビールを楽しめる。
                
アクセス
                    北海道ボールパークFビレッジ
                    新千歳空港から北海道バス・Fビレッジゆきシャトルバス乗車
                    またはJR「北広島」駅から北海道バス・千歳相互観光バス・Fビレッジゆきシャトルバス乗車
                
札幌
AOAO SAPPORO
札幌中心部にある都市型水族館。生物展示に加えてバックヤードの公開にデジタルアートなど、ユニークな展示がたくさん。ペンギンたちをはじめとする生き物たちに癒されませんか。
                    ◯キタイワトビペンギン
                    ぷかぷかと浮かぶペンギンたちに、思わずうっとり。
                
                    ◯ブルールーム
                    広大な知床の海の世界を、デジタルアートで体験できる。
                
                    ◯シロクマベーカリー&
                    ペンギンを眺めながらコーヒーやクロワッサン、夜はビールやシメパフェが楽しめる。
                
アクセス
                    AOAO SAPPORO 
                    地下鉄「大通」駅 徒歩3分
                
小樽
小樽天狗山
天狗山は、山頂展望台が「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一つ星を獲得している絶景ポイント。夏にはジップラインを楽しんだり、幅広い楽しみ方ができるスポットです。
                    ◯天狗山ロープウェイ
                    約5分間で山頂へ。夜間も運行しており、ノスタルジックな小樽の夜景を一望できる。
                
                    ◯TENGUUジップライン
                    小樽の街と日本海を眺めながら、大迫力のジップラインを楽しめる。※運行期間はHPをご確認ください。
                
アクセス
                    天狗山
                    JR「小樽」駅から北海道中央バスで「天狗山」まで
                
関連記事
                    





                              
                            
                              
                北海道神宮・円山公園の桜
            
                幌見峠のラベンダー畑
            
                羊ヶ丘展望台
            
                北海道大学のイチョウ並木
            
                札幌国際スキー場の「紅葉ゴンドラ」
            
                前田森林公園の紅葉
            
                大通公園の「さっぽろホワイトイルミネーション」
            
                札幌市時計台
            
                定山源泉公園の足湯
            
                すみれの代名詞「味噌ラーメン」
            
                彩末の一番人気「味噌らーめん」
            
                大通のビル内にお店を構える名店「味の三平」
            
                道民にはお馴染みの店舗外観
            
                セコマの代名詞、店内調理の「ホットシェフ(HOTCHEF)」
            
                ホットシェフといえばカツ丼
            
                札幌市中央卸売市場 水仲食堂 順路
            
                名代にぎりめし
            
                ハサミヤ
            
                エスコンフィールド北海道
            
                tower eleven onsen & sauna
            
                そらとしば by よなよなエール
            
                ホップするペンギンたちを間近で楽しめる
            
                ブルールーム
            
                シロクマベーカリー&
            
                美しい眺望が楽しめる展望台
            
                天狗山ロープウェイ
            
                TENGUUジップライン